天道あかねというヒロインの魅力


「ちょっと人並み外れて怪力という以外は、限りなく普通の少女。二次元のヒロインというより現実の少女に近い存在であるのに、同性が憧れる程の一途さを持つ所が魅力。」


天道あかねは嫌われているとか人気がないとかいう言葉は、天道あかねを検索すれば出て来るので、目にした人も割といるだろう。

 

でもまず「天道あかねは人気がない」は間違いである。

天道あかねというキャラクターはアニメや原作が終了してこれだけの期間を経た後でも、未だにファンが多いし、乱馬とのカップリングも含めて未だにファンは多数存在している。

pixivで検索したって未だにイラスト、小説は山ほど出てくるし、これだけ過去のものであるにも関わらず、それでも一定の書き手読み手が居る事はその人気の裏付けにもなるだろう。

 

なので訂正するならば「天道あかねは人気がない」のではなく「天道あかねのファン層は圧倒的に女性が多い」という事だろう。

 

らんま以降のるーみっく作品の男女比率はかなり女性の方が多いという感じがある。

そしてその女性層のファンを増やす事にまず貢献したのは天道あかねというヒロインであり、その後続の日暮かごめというヒロインに繋がって更に女性ファンが増えていったのだろうと思う。

 

天道あかねを語るとなるとアニメと原作の性格の違い、髪を切る前切った後によるビジュアルの違い、など色々語るべき所はあるのだが、アニメとの比較はまた後に書くとして、こちらでは天道あかねというヒロインの魅力はどこにあるのかを重点に語りたいと思う。

 

「うる星やつら」のラムが二次元のヒロインの萌え要素がたっぷりだったのに対し、「めそん一刻」の響子は男性の幻想を汲んでいるヒロインでもある。なので男性ファンが多かったのは納得だ。

 

対してあかねには、二次元的なヒロインの萌え要素、男性の幻想を汲んでいる要素、どちらもほぼない。

あかねは普通の少女を色んな面でデフォルメしたキャラクターなのだ。

 

だからその年を経てきた、またはあかねの世代に近い女性たちの支持を圧倒的に持つのである。

 

ここで簡単にでも「暴力振るうじゃん」という反論が来るかもしれない事は予測しておこう。

暴力振るうけど、それは漫画の中の表現のひとつであり、らんまに関してもるーみっく作品に関しても「暴力振るう」の女性キャラクターは天道あかねだけではない。

 

なので作品全体でそれを問うならまだしも、天道あかね単体でそれを批判対象にあげるのは如何なものかと思う。

もしそれを実際に主張する人がいるならば、それは暴力に対してではなく単にあかねというキャラクターに対して難癖つけたいという風に捉えた方がしっくりくる。暴力は後付けだ。

 

そしてそういう暴力表現論争を架空の物にどこまで起こすのかという問題もある。

私としては「暴力だから否定」を主張しているだけでは、ただの表現者潰しになるとも思っている。

個人的に好き嫌いを思うのは自由だ。けれど公の場で嫌いや否定を主張するとなると別である。

架空の物であるというのを理解、容認するスキルは、見る側も持たなければならないのではないか。

でなければ数十年も経たないうちに架空の作品が何にも面白くなくなってしまう日が来るかもしれない。

それは暴力以外の表現に対しても、という事は付け加えておく。

 

という事を更に詳しく書くと完全にあかねから論点がズレるので戻す。

 

天道あかねの持つ長所と短所は、デフォルメこそされているが現実の少女にも共通しているものが多い。

 

周りに期待されると多少無理をしてでも一生懸命にこなしてしまう所、余計なお節介と思いつつもついそれを行動に起こしてしまう所、胸を小さいと揶揄されれば隠れて必死にバストアップに励む所。

これはどちらかと言えば長所の方である。

 

対して短所の方と言えば、

料理が殺人的に下手で手先が不器用、嫉妬深い、乱馬の話をちゃんと聞かずに悪い方へ誤解する、ある部分で乱馬に対してとてもひねくれている。(暴力に関しては前述の通りなので省く)

 

時には乱馬の嫉妬を煽る為に、良牙などを翻弄してしまう部分もあるがそこも含めてリアルな女性像だ。

あえて言おう。それを意識的無意識的にしている女性なんてごまんと居るさ。

言わない見せない隠しているだけさ。

 

料理や裁縫が下手にもあかねはデフォルメが極端になされているけれど、得意でない女性も多い。

そうして結婚して必要に迫られて上達していく人だって多い。

 

乱馬に対して嫉妬深く、態度もひねくれているという所も重要な点だ。

好きだからこそそうなる。現実の女性でも素直属性がなかなか出せない人はそうなる。

というかそこまで素直属性表に出してる人はそうはいないぞ現実で、である。

 

そもそも好きな男性に対して24時間、常に機嫌よく柔らかく素直に可愛く接するってものすごーく自分の容姿と内面に絶対的な自信がないと出来ない事だ。

 

大抵の女性が自分をそう思っていないから、自信のなさから、ひねくれてしまったり、怒ったり拗ねてしまったり、マイナスにとってしまう時があるのだろうと思う。

そしてそういう物は、経験から学んで、少しずつ変化していくし緩和していくのではないか。

 

あかねは16才。恋愛経験も少ない。色々な面で下手で当然である。

天道あかねはそういう少女の不安定な内面を非常に大きくデフォルメされながら持っている。

だから共感を得やすいのが女性であるのはごく自然な事だ。

 

その中でもあかねは時々、とても素直に自分の気持ちを乱馬に示している。

 

乱馬にしてみればそれこそが一番のご褒美でもあり、ときめきであるのだろうとも思う。

 

そして天道あかねの最大の魅力は、好きになった相手の力を心根の部分で完全に信じ切っている所だ。

それは「らんま」という物語の各所で出てくる。

 

乱馬の格闘の力を一番、絶対的に信じているのは天道あかねである。

どんなに不利な時にも「乱馬が勝つ」とあかねは言い切って本気でそれを信じている。

 

そして乱馬自身もそういうあかねの存在を支えに強さを増して行った。

ハーブ編でも心と身体が折れそうだった時に、乱馬が思い浮かべたのはあかねの泣き顔だった。

あかねを泣かせる訳には行かないと、再び立ち上がる。

 

これを現実でやろうと言ってもそう簡単なことではない。

格闘どうこうじゃなく、心の部分でここまで相手の力を信じ切るという事。

それは理想でありながらも現実ではなかなか出来ない事だ。

 

更に、乱馬を守る為ならば自分の命もいとわない一途さ。

「らんま」の物語の中で、あかねは何度か乱馬を助ける為に自分の身を投げうっている。

特に最終巻ではその集大成が描かれていた。

 

最後に天道あかねというヒロインの魅力のまとめはもう乱馬に代弁してもらおう。

 

可愛くねえ、色気がねえ、不器用、寸胴、たまにめっちゃ可愛い、ホントは色気出せばある、不器用なとこも実はそれなりに好き(料理は省く)、寸胴言い過ぎたけどそうだったとしても好き、おれの事を信じてくれてる、おれが帰ってやらないと泣く、ぼかあきみとこうしている時が一番しあわせ。